[CSS] 幅とか高さとかを簡単に調整したい

2014/11/16

こんにちは。きんくまです。

細かく幅とか高さを調整したいときに、divやらspanをそのためだけに入れ子にしていたんだけど、
調べてたら最近はそんなことしなくても良いんですね。

>> cssで計算ができる calc()

>> CSS3 の box-sizing が便利すぎる!! padding や border に依存しない width, height 指定

calcとbox-sizingについて、念のため使えるか調べてみたところ、だいぶ良さそう。

>> calc | Can I use

Box Sizing | Can I Use

たぶん他にも便利だけど見落としてるCSSのプロパティがあると思うので、調べてみようかな。

記事にもあるけど、box-sizing:border-box; が以前のIEだとデフォルトだったことを思い出した。
たしかあの頃ってTable LayoutからCSS Layoutへの移行期で、IEだけが他と解釈が違ってて、バグ扱いだったんだよね。
でも時間がたってそのバグ扱いだったものが、新たにbox-sizing:border-box;としてわざわざ作られたってことは、開発者的には前の解釈の方が作りやすかったってことかもしんない。

この手のプロパティって、知ったときに「これは便利!」となっても、ブラウザの対応状況がイマイチだったりして実際には使えなかったりすることが以前はよくあって、でも最近は状況がだいぶかわってきてるんだなーと思いました。

※追記
ちょうど良記事がコリスさんで紹介されてました。CSSまわりは最近すごいんだなー。しかもブラウザ対応もかなり良くなってるし。なるほどー。
>> [CSS]最近のWeb制作でよく使う、Sassのmixinのまとめ | コリス

LINEで送る
Pocket

[TypeScript] 内部モジュール (Internal Module) の整理の仕方を考える

2014/10/31

こんにちは。きんくまです。

TypeScriptで内部モジュールを使うときのことです。(外部モジュールじゃないです)

>> 内部モジュール – TypeScript クイックガイド – phyzkit.net

仕事でクラスファイルが多くなり、1ファイル1クラスにして、各ファイルにそれぞれreferenceを書いていました。

そしたらコンパイルは通って js は生成されるのに、実行時にこんなエラーが発生して困りました!!

Uncaught TypeError: Cannot read property 'prototype' of undefined main.js:4
Uncaught TypeError: undefined is not a function 

コンパイルが通るのに、エラーが出てしまい原因が特定できず大変困りました。
すると、reference部分の順番を入れ替えると戻ることがありました。

クラスを継承していたり、moduleが分かれているといろいろと問題ありそうです。

それをTwitterでつぶやいたところ、教えてもらいました!ありがとうございます!!

それでどうやるか自分でも実験してみました。

どうやって内部モジュールをまとめるか

この投稿の続きを読む »

LINEで送る
Pocket

[iOS] Xcode6からEnterprise Developmentで保存したい

2014/10/29

こんにちは。きんくまです。

クライアントからProvisioning Fileと証明書を預かってEnterprise版で書き出そうとしたときの話です。
Xcode6だとOrganizer-Archivesから、自分のAppIDがそのEnterprise Programに加入していない場合は、保存できないみたいです、、。チームの一員として登録されてないとダメ!みたいな。

でもこれまでは、そうじゃなくてもできてたし、、。というわけでググったところやり方がアップされていました。
Thank you.

>> Using xcodebuild To Export a .ipa From an Archive

>> Xcode 6 enterprise distribution not working

というわけで、シェルスクリプトを作り、.xcodeprojと同じ階層に置いて実行しました。

enterprise_release.sh

#!/bin/sh 

#settings --------------------
projectname="YourProjectName"
schemename="YourSchemeName"
provisioning="ProvisiongName"
#------------------------------

xcodebuild clean \
	-project $projectname.xcodeproj \
	-configuration Release \
	-alltargets

xcodebuild archive \
	-project $projectname.xcodeproj \
	-scheme $schemename \
	-archivePath $projectname.xcarchive

xcodebuild -exportArchive \
	-archivePath $projectname.xcarchive \
	-exportPath $projectname \
	-exportFormat ipa \
    -exportProvisioningProfile ${provisioning}

rm -r $projectname.xcarchive
rm -r build

この投稿の続きを読む »

LINEで送る
Pocket

[iOS] 「ようこそ! Swift Playgroundsへ」を発表してきました

2014/10/26

こんにちは。きんくまです。

2014/10/24に行われた【#techbuzz】第4回Swift勉強会で発表したスライドです。
たまたま主催の方に声をかけられまして発表してきました。
タイトルは、ようこそ! Swift Playgroundsへ です。

ようこそ! Swift Playgroundsへ from KinkumaDesign

内容はSwift Playgroundsに関することです。

中で使っているサンプルのplaygroundファイル一式はgithubにアップしました。

>> KinkumaDesign/WelcomeToSwiftPlaygrounds

以下作ったときのことなどだらだらと書きます。

この投稿の続きを読む »

LINEで送る
Pocket

[iOS] Habit Keeper iOS8対応のver.1.73をリリースしました

2014/10/4

こんにちは。きんくまです。

審査に提出してから、審査に入るまで2週間、審査時間は30分という行程を経まして
iOS8に対応したHabit Keeperをアップしました。

Habit Keeper 日課 / 習慣 / ルーチンワークを管理 / 記録するiPhoneアプリ
HabitKeeper

Habit Keeper Free 日課 / 習慣 / ルーチンワークを管理 / 記録するiPhoneアプリ Free版
HabitKeeper

iOS8に対応はしてありますが、iPhone6 / 6Plusの画面には未対応となっています。
この対応については、現在検討中です。

今バージョンはiOS6.1以降対応とさせていただきました。

あとアプリアイコンがiTunesでは旧アイコンで表示されています。
これは、アイコンの設定のiOS6までのものが優先的に使われているためみたいです。

以下はプログラムの設定部分です。

habit_keeper_app_icon_1.73

iOS7からと6までではアイコンの四隅の角のRが違っています。なので、iOS6までは古い方のアイコンで設定してあります。どうやらこのiOS6までのアイコンがiTunesでは使われるようです。

アプリアイコンバッジ表示の注意点

iOS8からバッジを変更するのに、ユーザーの許可が必要になりました。
もしアップデート後に表示されるダイアログでNoと答えてしまった場合は、

設定アプリ > Habit Keeper( or Free) > 通知 > 通知を許可 > On
という感じでその辺を全てOnにしていただくとアプリの方から更新ができるようになります。

重要なお知らせ

Habit Keeperをご利用いただき誠にありがとうございます。Habit Keeperのサポートは2015年3月31日を持ちまして終了いたします。

サポート終了後もアプリは継続して使うことが可能です。ただ、今後のOSのバージョンアップにともなう不具合の対応などはできません。誠に申し訳ございません。

現在Habit Keeperの後継となるアプリを開発予定です。その場合、Habit Keeperのアップデートではなく、別アプリでのリリースを予定しています。
新アプリは2015年春ごろリリース予定です。

皆様のご理解のほど何卒よろしくお願いします。

LINEで送る
Pocket

[iOS] EmitterKitでイベントとかプロパティ監視する

2014/10/2

こんにちは、きんくまです。

イベント管理のライブラリを探していたら、こんなページが見つかりました。
>> Swift Toolbox

その中にEmitterKitというライブラリがありまして、見てみたら使いやすそうでした。
>> aleclarson/emitter-kit

試してみたので、メモです。
インストール方法はgithubのページを参照してください。

簡単な使い方 Signal

この投稿の続きを読む »

LINEで送る
Pocket

[iOS] Swiftで簡単なプロパティ監視

2014/10/1

こんにちは。きんくまです。

Swiftでプロパティの変更をどうやったら他のオブジェクトに伝えられるか調べてました。

例えばこんな感じのライブラリもあるみたいです。

>> slazyk/Observable-Swift

あとは、NSObjectのサブクラスにして、KVOするやつ(Apple公式のObjective-Cの移行ガイドみたいな)

>> Key-Value Observing

だけど、swiftにはプロパティの変更をするときにwillSet, didSetというものを呼び出す仕組みがすでにあります。

>> Property Observers

だからこいつを使ってあげれば、簡単にできるのではないかと。

で、1つプロトコルを作ってみました

この投稿の続きを読む »

LINEで送る
Pocket

ページトップへ戻る